HOME > コラム > スチコン活用術「ポップコーン」

コラム

スチコン活用術「ポップコーン」

2025/5/1

※スチームコンベクションの大きさやメーカーにより、多少加熱時間が異なります。

鍋でポップコーンを作ると、弾ける音が聞こえなくなって火を消しても、中が見えないので焦げてしまっていたり、まだ弾け終っていなかったり、なかなか上手くいきません。
そこで、スチコンを利用すると、中の様子を確認しながら調理できるので失敗が少なくなります。



大小のザルを用意します。

大きいザルに油を絡ませたポップコーンを入れ、小さいザルを逆さにして蓋をします。

②を鉄板に乗せ、ホットエアー215℃ 5分加熱します。

調理が終わったらザルを出し、塩を振りかけます。

調理時間が終わってもポップコーンの弾ける音がする場合は、弾ける音がしなくなるまで待ってからスチコンから出しましょう。

ポップコーンは約20倍容量に膨れ上がるので注意しましょう。



ポップコーン

< 次の記事

前回の記事 >