こびりついたお米もツルっと簡単!お釜洗いの裏技
2023/11/24
ご飯のお釜、カレーの鍋底・・なかなかきれいに洗えません!
そこで!簡単に汚れを落とす裏技をご紹介。
スポンジを使う前に、ペットボトルの容器を利用します。
用意するのは硬めのペットボトル1本。 1本から3つのお掃除道具ができあがります。 1ペットボトルの蓋 2口から10cmくらいのところでカット 32×6cmにスティック状にカット |
![]() |
---|
ご飯やルーのこびりつき
お湯でふやかした後、①か②でこすります。②を使うと、広い範囲をきれいにこすり落とせます。①は最後の仕上げに残ってしまった部分に使います。
調理器具の隙間汚れ
器具や食器の隙間に溜まった洗いカスを取り除くために使います。器具をお湯でふやかした後、スティックで隙間をこするとカスが気持ちよく取り除けます。
ペットボトルをうまく使いこなせばお掃除が楽になります。道具がいいとお掃除も楽しくなりますよ。
